楽しすぎるワークステイ終了しました!こんにちは!古波津(こはつ)です。先日無事にワークステイを終了して、東京に戻ってきました。19時に帯広空港を出るときは、マイナス9℃!21時に羽田空港についたら、プラス7℃!羽田に着いたときは暖房が効いてるせいもあって汗だく・・・でも実はこの気温差を自分なりに楽しんでたりwちょっと更新の期間が空いたので、1月4日くらいから。4日から、埼玉在住で東京で自分でWebクリエイターの事業とジャズミュージシャンをしている、荒井さんが大樹入り!そこで、早速町の方々にお集まりいただいて新年会っぽいホームパーティーしました。それで、実はミュージシャンが多い大樹町。なんとこの場でこんなセッションが実現!しかも即興でお互い音を拾いながらのセッション。すごい・・・2017.01.08 05:54
謹賀新年!@北海道大樹町あけましておめでとうございます!初!年明け@北海道・・・迎えました! あ、古波津です。。。この年末年始もとっても充実した時間を過ごすことができましたよ。ということで、またまた「こはつ’s Eye」レポートです。まず、大晦日から・・・実は、大晦日の夜から年明けにかけてはこちらで過ごしました。NOSAIさん!2017.01.02 13:09
ありがたすぎる・・・涙こんにちは!ワークステイで滞在中の古波津です。大樹に来て、1週間とちょっとが過ぎました。毎日がすごく豊かな時間が過ごせてるなと・・・とても実感しています。そんな中で、なんちゃって十勝住民にとって、とっても有り難いことが・・・「除雪」!!!なんと、気が付いたら家の前まで除雪していただけているのです!!2016.12.30 07:23
マニアにはたまらない・・・こんにちは!今日で早くも5日目を迎えています。古波津(こはつ)です。今日は、食レポでもしたいなと思います!まずは本日は魚から。まず、こちらに来てすぐにお邪魔した郵便局のそばの魚屋さん。そこで、発見したのが「八角」!2016.12.26 08:05
ワークステイ、ありがとうございました!こんばんは、12月4日から20日までワークステイで滞在をさせて頂いていた真柳です。すでに次の新しい方が記事を書いていらっしゃっていますが、最後のご挨拶だけ…!紛らわしくてすいません!さて私はというと20日に札幌へ行き、新千歳空港から無事東京に帰ってきまして、ようやく一息つけたところです。大樹町でのお仕事をしながらの暮らしは、短い期間でしたが毎日が本当に濃い時間で、楽しく、そして勉強させられる日々でした。北海道十勝の自然と気候に直に触れられたのも新鮮でしたが、それ以上に大樹町に暮らす人達と色々な形で交流をさせていただいたことが、何よりも充実した日々を過ごせた理由だと強く感じています。また、簡単なワークステイの感想としては生活の面で基本的に必要な物はコンパクトに近くのスーパーやコンビニで揃えられますし、ネットさえあれば非常に仕事のしやすい環境だと私は思いました。それと気候の面でも大樹町は東京より圧倒的に気温は低いですが、不快な寒さということはなく、東京にいる今はなんだか大樹町の寒さが恋しくなってきているぐらいです!(この辺りは恐らく人それぞれだと思いますが)といったところで、改めて滞在期間中は役場や町の方などお会いくださった全ての方々、色々な面で親切にしていただき本当にありがとうございました!私は今回のワークステイを通して、大樹町でデザインのお仕事をしたいという意思がより強く固まりましたので、また大樹町でみなさんにお会い出来るのを楽しみにしております!それではこれにて、大変お世話になりました。真柳2016.12.23 13:58
ちょっとの期間の大樹町住民です!大樹町のみなさま、はじめまして!そして、一部のみなさま!帰ってきましたー。古波津(こはつ)です。私は両親が沖縄出身なので、このような面倒な名前をしていまして・・・実は先週は3日間くらい沖縄にいました。最高気温は25℃!!最近は最低気温が-20℃の日があったとのことなので気温差はざっと45℃(!?)雪国で長期滞在するのは初めての経験なので、何が起こるか・・・ワクワクです。さてさて、大樹町にお邪魔して早速の大雪!!2016.12.23 01:40
晩成温泉大樹町に来てからもう一週間以上が経ちました。先週末からは雪も降り積もり、北海道らしい冬を肌で感じております!その雪が降るちょうど前日ですが、大樹町の名所のひとつである「晩成温泉」に無料の送迎バスを利用して行ってきました。目の前に広がる海を眺めながらの温泉を堪能し、食堂では大樹の新名物である「チーズサーモン丼」をいただき、大変良い時間を過ごす事ができました!機会があれば滞在中にまた行きたいと考えているところです。それと、晩成温泉に行くにあたって役場の方に送迎バスなどに関するチラシを頂いたのですが、そのチラシをこちらで私なりに新しくデザインしてみました。2016.12.13 11:48
はじめまして!大樹町の皆さん、こんにちは。今月の4日からワークステイでこちらに住ませていただいている、グラフィックデザイナーの真柳です。普段は雑誌やチラシ、CDやポスターなど、主に紙媒体のデザインのお仕事をしています。大樹町に来てから数日が経ち、初めての北国での生活ながら周りの方々の親切もあり少しずつ生活にも慣れてきました。数日前には大樹町に出来てまだ間もないパン屋「ぱん本舗 くーぷ」さんに行って、そちらの塩パンがとても美味しかったので、勝手ながらお店のロゴとポスターを作ってみました。2016.12.09 03:50
お世話になりました!こんにちは 9月8日から10月7日までの1ヶ月、大樹町のワークステイを利用させていただいて、無事終了することができました。 役場の方々、ご近所の方々、はじめましての方々、お久しぶりの方々、大変お世話になりました! 妻も娘も大満足な1ヶ月を過ごせたとの事で、大樹町に来れて良かったです。10月9日に熊本に帰ってきまして、すこしづつ日常が戻ってきております。2016.10.10 06:25
ワークステイ、明日で最終日ですこんにちは。 今日は、妻blogです。 あっという間に、1ヶ月が過ぎようとしています。 雨の日と個展期間中以外はほぼ毎日、娘と近所をお散歩するのが日課でした。 ワンちゃんがいるお宅の方と仲良くしていただいたり(おかずやお菓子のおすそ分けも…嬉しかった!)、通りすがりに娘にニコニコ笑顔で声を掛けていただいたり、大樹の方々の温かさにも触れることができました。2016.10.06 06:21
カシワの木こんにちは、10月になり日も短くなってきて、冬がゆっくりと近づいてきているなーと感じます。 ワークステイもあっという間に残り1週間となりました。 先日は、大樹町の子供達とスプーンづくり体験を行いました。2016.10.02 06:16